Registration info |
ホメられLT枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
ホメ参加枠 ¥500(Pay at the door)
FCFS
オンライン参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
とにかくほめる!マウントなしのLT会
ゆるく楽しくアウトプットができるLT会!
▼目的
- アウトプットで参加者全員の知識を広める
- エンジニアの横のつながりを深める
- LT経験者を増やしエンジニアの発信を促進する
こんな方におすすめ
- LTでモチベを上げたい人
- LTに挑戦してみたいけどまだ勇気が出ない
- 横のつながりを作りたい人
- アウトプットの場が欲しい
- 好きなイケてる技術を発表したい人
- とにかくほめられたい人
イベント概要
▼今回のテーマ
テーマはフリーです! 学習した内容のアウトプットや、新しい知識の収穫、LT力アップなどを目的とした、LT参加/ほめ参加お待ちしております!
当日のプログラム
LTは1人10分。(発表7分、質疑応答3分)
時間 | タイトル | 内容 |
---|---|---|
13:00 | 集合 | 概要説明 |
13:05 | 自己紹介 | アイスブレイク |
13:30 | もくもく会スタート | 各自もくもく |
〜 | ||
16:00 | LTスタート | ※順番は仮 |
10分(質問含む) |
題名 | スピーカー |
LT① | ヤバイなと感じたAIを活用したお金稼ぎの方法 | なる |
LT② | 非モバイルエンジニアが個人開発アプリを初リリースしてわかった4つの学び | テコンドー |
LT③ | Notion APIと学ぶNext.js | ak2ie |
LT④ | pythonでテトリスアート自動実行してみた | seigot |
17:20 | クロージング | 交流会 |
17:30 | 自由解散 |
会場
東京都品川区西五反田1-32-2 五反田ALCOVE3階
会場提供企業
▼ルール
みんなで気持ちよく実りあるLT会にするために守って欲しいルールです!ご協力ください。
- とにかくホメる
- 技術マウントを取らない
- 他の人のLTはちゃんと聞いてリアクション(みんなのやる気を高めましょう!)
- リアクションはマイクオン、コメント、質問、ホメること。批判は無しです。(できるだけミュートにしないで!)
- とにかく褒める、お互いに褒め合ってLT経験値をUPさせていきましょう!
- セールスやスカウトなどの勧誘および営業活動、ハラスメント行為などは禁止
- SNSへの投稿は自由ですが、写真・動画投稿時の顔出し可否の確認など、プライバシーへのご配慮をお願いいたします。
当日遅れる/質問等はこちらにDM下さい
LT例
- OAuthと仲良くなる!
- 個人開発のアイデアの出し方
- Nimというプログラミング言語について
- FW抜きでサイト制作してた話
- みんなの得意技を自動抽出・可視化してみた!
- pcapファイルの解析ツールネタ
タメになる内容であればなんでもOKです!
▼主催者
ファシリテート & ほめ主催:なる@1026NT
フリーランスエンジニア.
RubyやVueで開発したり、1人でアプリの管理をしたり、採用を任されたりしてる。
(アイデアとエンジニアのマッチングアプリ)ideeeの代表
その他
会場場所詳細
〒141-0022 東京都品川区東五反田2丁目9−5 サウスウィング東五反田 5F
発表者


